ページの先頭です

お知らせ

ここからページの内容です

お知らせ

かわな病院エリアNEWS

かわな病院外来診療 年末年始のご案内 2016/12/22

 

かわな病院外来診療 年末年始の予定についてご案内いたします。

 

2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火)の間は

外来診療は休診です。

よろしくお願いいたします。

 

2016-2017gairai

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新栄訪問看護ステーション」ホームページをアップしました。 2016/11/14

「新栄訪問看護ステーション」ホームページをアップしました。

https://www.seijukai.or.jp/shinsakaearea/homenursing

透析患者さん向けの調理実習を再開します! 2016/09/07

かわな病院の増改築工事にともない

お休みさせていただいていました透析患者さん向けの

調理実習を再開いたします。

<スケジュール>

h28tyourijissyu

 

 

 

 

材料費:1人 600円
持ち物:エプロン・筆記用具
場 所:かわな病院2階 栄養相談室
時 間:11時~13時ごろ

<詳しくはこちら!>

※お申し込みは先着順とさせていただきます。

 

かわな病院内に「在宅医療・介護連携支援センター」が設置されます 2015/04/30

名古屋市医師会では、本年10月から市内8区に、
在宅療養をしている患者さん、利用者さんに最適なケアを提供するための支援をおこなう、
「在宅医療・介護連携支援センター」を開設します。

 

「在宅医療・介護連携支援センター」は、
名古屋市の委託事業として名古屋市医師会が推進する、
地域包括ケアシステムの構築へ向けた全市的な取り組みです。
昭和区においては、かわな病院内に名古屋市医師会が直轄するセンターが設置されることになりました。

整形外科医常勤化についてのご案内 2015/04/28

医療法人生寿会かわな病院では、非常勤で勤務しておりました沼尻保医師(日本整形外科学会専門医)が

2015年1月より常勤の法人整形外科部長に就任いたしました。

主に外来診療、リハビリテーション、訪問診療を担当いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

また、予約外来や訪問診療につきましては、かわな病院外来までお気軽にお問い合わせください。

>>>整形外科診療時間<<<

—————————————

問い合わせ・予約窓口

かわな病院 外来

052-761-3225(病院代表)

—————————————

>>かわな病院増改築についてのお知らせ<< 2014/10/03

かわな病院では、皆様への医療サービス向上にむけて、病院の一部解体および増築リニューアルを行うこととなりました。

つきましては、平成26年9月9日(火)より、部屋の入れ替えにともなう改修工事を開始いたします。

工事期間中におきましては、皆さまにご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

改修工事のお知らせ

かわな病院 透析患者さん向け調理実習中止のお知らせ 2014/09/18

かわな病院では透析患者さんを対象にした調理実習を実施しておりましたが

この度、かわな病院の増改築工事に伴い本年11月の回より調理実習を中止いたします。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

第3回 ハナミズキプロジェクト 開催のお知らせ! 2014/09/12

来る2014年11月24日(月祝)に八事のサーウィンストンホテルにおきまして

「地域包括ケア時代の在宅医療」をテーマに

第3回の他職種連携会ハナミズキプロジェクトを開催いたします。

>>>くわしくはこちらから<<<

 

10月18日開催予定 ハナミズキ地域講演会開催のお知らせ 2014/09/08

地域の皆さまへ向けた講演会についてご案内いたします。
超高齢化社会に突入した今、私たちは、これからどのように生き、

どのように人生を全うしたらいいのか、大きなテーマです。

今回お話いただく船戸先生は、20年間地域医療に取り組み、地域の方に寄り添ってこられました。

そのお話にはそのヒントやメッセージがたくさん含まれていると思います。

 

また、第一部では昭和区医師会の認知症専門部会取り組みについて、昭和区医師会白水先生よりご報告もいただきます。

午後のひととき、「歳を重ねながら、地域で生きてゆく」ことについて一緒に考えてみませんか?
ご参加をお待ちしています。

 

>>>>くわしくはこちらをクリックしてください!<<<<

「いりょうとかいごのおやこ探検隊」のお知らせ 2014/09/02

昭和区在住の小学校4~6年生の児童と保護者を対象に

医療や介護の現場を体験していただき、将来の医療・介護を担う

子ども世代やその親世代にも医療・介護を身近に感じてもらう企画です。

 

 

医療と介護の”ほんもの”の世界へトリップ!

きっと忘れられない体験が待っているはず。

さあ、探検のはじまりです。

>>>くわしくはこちらから<<<

最新記事

バックナンバー

カテゴリー

RSS

  • ストロベリーキッズ
  • 生寿会広報誌
  • 採用情報
PAGE TOP

ここからページの文末です