お知らせ
生寿会NEWS
エイム新栄が介護付有料老人ホームになりました! 2019/04/02
サービス付き高齢者向け住宅 医療法人生寿会エイム新栄は
本年4月1日より「特定施設入居者生活介護」の指定をうけた
サービス付き高齢者向け住宅に転換いたしました。
24時間の看護師常駐、医療法人生寿会による医療連携など従来の強みはそのままに、
終の棲家としてお過ごしいただけるよう心のこもった介護サービスをお届けする
「介護付有料老人ホーム」として運営して参ります。
退院後、ご自宅での療養、介護生活にご不安をお持ちの方、ご家族さま
医療依存度、介護依存度が高くなり住み替えをご検討中の有料老人ホームの入居者さま
どうぞお気軽にお問い合わせください。
〒460-0007 名古屋市中区新栄三丁目7番13号
☎ 0088-1111-816
平成30年度 メロウごきそ運営懇談会のご報告 2019/01/08
平成31年1月6日(日)に開催いたしましたメロウごきそ運営懇談会についての報告を掲載します。
覚王山内科・在宅クリニック開設のお知らせ 2018/10/01
医療法人生寿会は、2018年10月1日、名古屋市内覚王山に「覚王山内科・在宅クリニック」を開設いたしました。
一般の内科診療のほか、糖尿病・内分泌・循環器・緩和ケアといった専門外来、また、訪問診療・訪問リハビリなどの在宅診療にも取り組んでまいります。
地域の皆さまにとって身近な「かかりつけのお医者さん」として、また、24時間いつでも頼れる訪問診療機関として地域包括ケアシステムに貢献してまいります。
医療のことや介護のことでお困りのことがありましたら、なんでもお気軽にご相談ください。
ホームページはこちら
- カテゴリー: 生寿会NEWS
小規模多機能型居宅介護 新栄 からのご案内 2018/05/23
市内にお住いの皆さま
市内居宅介護支援事業所 ケアマネジャーの皆さま
名古屋市中区新栄にあります『小規模多機能型居宅介護新栄』です。
地下鉄東山線・JR中央線 千種駅から徒歩5分ほどの場所で営業しています。
現在、通い枠に2~3名分の空きがございます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
住み慣れた地域で暮らし続けるために、
「通い」「訪問」「宿泊」の各サービスを柔軟に提供します。
地域に根ざした小規模の施設です。
「通い(デイサービス)」を中心として、ご利用者の状態やご希望に応じて「訪問(訪問介護)」や
「宿泊(ショートステイ)」を組み合わせ、在宅での生活が継続できるように支援します。
どのサービスを利用しても、なじみのスタッフが対応しますから、連続性のあるケアを提供できます。
利用の対象となる方
介護保険で要支援、要介護と認定された方
名古屋市に住民票がある方
登録定員
25名 (通い:15名・宿泊:5名)
空き状況
通い枠 2~3名 (2018年5月21日現在)
利用日・利用時間
24時間365日
通い:9:00~17:00 訪問:24時間対応 宿泊:17:00~翌朝9:00
2018年4月 老人保健施設ヴィラかわなに生寿会介護看護スタッフ支援室開設 2018/04/06
目 的) 法人内入職時研修やフォローを行う。介護看護職員が質の高いケアを提供できるようにスキルやキャリアアップの支援を行い、モチベーションを持って働けるように援助する。
紹 介)
看護師免許を取得後、大学で東洋哲学、大学院で健康教育学を専攻し、その後、生理学、看護学を専門として医学生やコメディカル学生に対する基礎教育に従事してきました。また、わが国における介護の重要性を感じ、介護の質を高めるための啓蒙活動にも参加しています。この度生寿会に2018年4月に設置されました介護看護スタッフ支援室に勤務させていただくことになりました。今後は、地域の皆様によりよいケアを提供させていただくことを目標に、各施設におけるケアの質の向上やケアスタッフのサポート等に関わらせていただきたいと思っております。
介護看護スタッフ支援室室長 吉岡 一実
プロフィール
1992年 東京大学大学院(教育学研究科)卒業。
その後、三重大学で医学博士号取得。
三重大学、鈴鹿医療科学大学、国際医療福祉大学等での教授職を経て、
2018年4月より現職。
- カテゴリー: かわな病院エリアNEWS、生寿会NEWS
東郷春木デイケアセンター閉鎖のお知らせ 2018/04/01
この度、東郷春木クリニックが提供しておりました通所リハビリテーション(デイケア)事業を終了させていただきました。ご迷惑をおかけすることになり、職員一同心よりお詫び申し上げます。
事業開始より14年ほどに亘り、皆様よりご愛顧を賜ってまいりましたが、諸般の事情により、平成30年3月末日をもちましてサービス終了といたしました。
なお、近接する医療法人生寿会の「日進老人保健施設(通所リハビリテーション)」とも緊密な連携を取っておりますので、ご利用を検討いただければ幸いです。
当院の透析クリニックにつきましては、継続して運営してまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
平成30年4月1日
医療法人生寿会 東郷春木クリニック
院長 加藤 信夫 職員一同
エイム新栄 空室状況のご案内 2018/02/02
春とは名ばかりで真冬のような寒さが続いております。
愛知県にはインフルエンザ警報も発令されていますので
まめな手洗いやマスクの利用などで予防していきましょう!
エイム新栄の空室状況をお知らせいたします。(2月1日付)
Aタイプ:1人部屋 Bタイプ:1人部屋
Cタイプ:1~2人部屋 Dタイプ:1~2人部屋
二人部屋のDタイプに空きがございます。お一人でのご入居も可能です!
ご利用料金などご不明な点についてはどうぞお気軽にご相談ください。
医療法人生寿会ではご入居者様お一人お一人に合ったきめ細かい医療・介護サービスの提供(※)を行っております。
現在入院中で退院後にご自宅での生活に不安をお持ちの方や、
ご自宅にお住まいでお一人暮らしの方や今後の介護や医療に心配をお持ちのご家族さま、
どうぞお気軽にお問合せください。
※医療法人生寿会では医療サービスも介護サービスもトータルでご提供することが可能ですが
サービスのご利用にあたっては入居者様のかかりつけのお医者様や、なじみの介護事業所など選択の自由が保障されています。
館内ご見学は随時受け付けております、タイプ別居室の事前申し込みも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
.。*゚+.*.。 医療法人生寿会が運営する高齢者住宅 ゚+..。*゚+
保育所開設のお知らせ 2018/01/15
医療法人生寿会は平成30年1月15日に企業主導型保育所「ストロベリーキッズ」をオープンしました。
職員福利厚生のため定員12名(内地域枠最大6名)で、場所は地下鉄鶴舞線御器所駅のすぐそばです。
開園時間は7:00~19:00(月曜日~土曜日)。お子様を預けて安心して働ける職場をお探しの方も是非ご検討ください。
また地域枠の利用も可能ですので近隣の方で、保育園の利用でお困りの方がございましたら、
見学・問い合わせも随時行っていますのでお気軽にご相談ください。
問い合わせ:医療法人生寿会 本部 白井まで ℡ 052-858-1502
玄関
お庭
食事
- カテゴリー: かわな病院エリアNEWS、アズーリの丘ごきそ、エイム新栄、生寿会NEWS
就職フェア出展のご案内 2018/01/15
医療法人生寿会では来る1月28日(日)、29日(月)に
名古屋駅近くの「ウインクあいち」にて下記の転職フェアに出展いたします。
転職をお考えの方、医療法人生寿会にご興味をお持ちの方、どうぞお気軽にお立ちよりください!
2018年1月28日(日)中日大就職フェア
詳しくは下記リンクをクリックしてください!
http://job.chunichi.co.jp/event/detail.php?nid=114&ts=1515975661
2018年1月29日(月)カイゴジョブフェスタ
詳しくは下記リンクをクリックしてください!
- カテゴリー: かわな病院エリアNEWS、アズーリの丘ごきそ、生寿会NEWS
岡崎北クリニックがMCメディカ出版の「透析ケア 2018年1月号」ニッポン全国施設めぐり旅に載りました 2017/12/15
岡崎北クリニックがMCメディカ出版の「透析ケア 2018年1月号」ニッポン全国施設めぐり旅に載りました。
<施設紹介>
これが施設の自慢:
当院のフットケアは、開院当初から25年の歴史があります。前任の院長、看護師長の「患者さんの足を守ろう」という思いを引き継ぎ、スタッフ一丸となって実践しています。足浴や爪切り、マッサージ、殺菌効果のある強酸性水を取り入れたケアを行っています。透析ごと、週1回、月2回と、全患者さんの足の状態に合わせて予定を組み、足病変の予防や早期発見に取り組んでいます。患者さんからも信頼を得ています。
施設の近未来目標:
透析患者さんの高齢化や合併症に対し、高度な医療技術と安全で安心な透析医療の提供をめざしています。「いつも笑顔で快活に、穏やかに」を心に留め、患者さんがいつも笑顔で通っていただけるように、心のこもった対応を心がけています。透析室は、患者さんが生活の中で多くの時間を過ごす場所です。「ここに来てよかった」と、患者さんや家族に喜んでもらえることがスタッフのやりがいにもつながります。患者さん一人ひとりの「生活の質」をいっしょに考え、これからも安心の透析医療と親身なサービスの提供を大切にしていきます。